宿題などが出来る集中スペース | 興味がある方にはパソコンを使い、色々なソフトを使います。 3Dプリンターもあります。 |
---|---|
![]() |
![]() |
室内で運動が出来るスペースを用意しました。 | リラックスできる個室 |
![]() |
![]() |
学校に通う発達障がい・軽度知的障がいのあるお子さんの放課後やお休みの日、夏休み等の長期休暇などに、
活動の場を福岡市中央区天神と博多区神屋町に提供しています。
発達障がいの子供達は個性豊かな素敵な子供達。
発達障がいの子どもでも、一般のお子さんと同じように楽しい事が大好きだし、お友達だって
欲しいと思っています。
ただ、学校では沢山の人がいたり、周りに合わせて行動する事についていけなかったり、初め
ての事に取り組む時、先の見通しが難しくとてもストレスを溜めてしまうお子さんが多いようです。
また、学校は人の数も多いですし、過敏なお子さんだと辛い場所かもしれませんね。
家庭でも「なぜ、こんな簡単な事もわからないんだろう?」と親御さんも悩まれている事もある
ようです。
特に知的に高いお子さんだと、親御さんはなんとか努力して、今よりももっと成長をして欲しい
と願うのは当然な事ですし、お子さんも親御さんの期待に応えたいけど、なかなか噛み合わない事
が多いようです。
そのような日々が繰り返しあると、お子さんは徐々に自己肯定感が下がってしまいます。
成長はどんな子供さんでも必ずしていきます。
発達障がいのお子さんはゆっくりかもしれませんが、とても真面目に物事を捉えられるので、よい形で成長される可能性も大きいと思います。
学齢期をその子らしく過ごし「ありのままでいいんだよ」と周りの支える大人は長い目で見守っていけたらと思っています。
私達、ぼくらカンパニーでは学校でも家でもない、本人にとって居心地の良い場所で、緊張せずに少人数でいじめもない安心した空間で思いっきり自分のやりたい事をしたり、リラックスしたり、笑ったり、仲間を身近に感じたりする経験をして頂きたいと思ってます。
今まで自己肯定感が下がり気味だったお子さんに沢山楽しい思いをして頂いて、成功体験を学齢期で沢山して欲しいと思ってます。
私達にお子さんがゆっくりでも確実に成長されていかれるお手伝いをさせていただけたら、とても嬉しく思います。
・駄菓子コーナーでは、子ども達が自分で金券を管理して
お菓子をお買物します。好きなお菓子を買うことで、
おつりや計算の練習にもなります。
お金の使い方の調整を自分で出来るようにしています。
・お絵かき ・パソコン ・風船あそび ・けん玉 ・ビーズ製作 ・かるたつくり ・カラフル粘土
10名/一日
「受給者証」をお持ちの方。
小学生~高校生の放課後、休日のデイサービス
(児童福祉法)の支給決定を受けている方。
主に発達障がい・軽度知的障がい児対象です。
○月~金曜日 放課後~19:00
○学校休日/土曜日 11:00~17:00
*長期休みのご利用・その他は、ご相談ください。
*年末年始はお休み(12/30~1/30)
*他、研修日等 、お休み
(スケジュール表でご確認ください。)
平日/12:00~19:00
学校休日及び土曜日 10:00~18:00
・受給者証の利用負担上限額内のご負担です。
(1割負担)
・活動の中で必要な材料費・交通費などは、
実費負担となっております。
※活動内容と、参加費等は事前にお知らせします。
学校から事業所、又は事業所から自宅間の車の送迎が必要な方は、ご利用できます。
送迎範囲、ルートについてはご相談ください。
その他、交通機関のご利用もご相談の上、可能です
お電話にてご予約をしていただき、子どもさん
と保護者の方に見学に来ていただきます。
そこで、特性や相性を一緒に考えます。
お住まいの区役所で申請し、受給者証の発行の手続きを行なっていただきます。
受給者証が発行されましたら、再度ご連絡をい ただき初回利用日を決定いたします。
利用当日、受給者証をお持ちいただき、利用内 容の説明後、契約をして利用開始となります。
すてに受給者証をお持ちの場合は、ご相談の実施と
ご契約後、初日利用日を決定いたします。